Our Mission
我々の使命は、人を輝かせることである。
人を輝かせ、人生をも輝かせよ。
〇まず、我らが心を美しく、次に、我らが表現を美しく、そして、相手の心を美しく。
〇まず、目の前の人を幸せにせよ。お客様だから幸せにするのではない。
〇人々を最高の世界へと引き上げるような感動を創造せよ。
Wind Produce代表 総合プロデューサー
ライブ音響 作詞
梶 直哉(かじ なおや)
「エンターテインメントによって人生が輝いた」
そんな経験、みなさんもあるのではないでしょうか。
人を幸福にするための、最高の手段のひとつ、
それが「エンターテインメント」です。
エンターテインメントは、文明が最高度に発展した時にのみ、
出現します。
文明が発展していない時期には、人は「幸福」にお金を使う余裕
がないからです。
そして、人類が最高度に発展し、エンターテインメントが発展
している今。
さらに文明を引き上げていくためには、エンターテインメント
が必要であると考えました。
そしてそのために、Wind Produceを立ち上げました。
私たちの使命はただ1つ。
あなたを輝かせることです。
エンターテインメントによって、あなたの人生を輝かせたい。
それが私たちの願いです。
「この人に出会えてよかった」
「ここに来て本当によかった」
そう言ってくださることを願っています。
時に誰よりもダイナミックに、
時に道端に咲いている花のように、
あなたに感動を届けます。
梶直哉
1996年7月20日、埼玉県に生まれる。
アイドルグループ「AKB48」と出会い、高校生の頃より、秋元康のエンターテインメントビジネスに関心を持ち、独学で研究を深める。
大学は芸能系の道へ進み、ヴォーカルやスピーチを中心に芸能の出演者としての学びを深めつつ、一方で映像制作を中心に、映像の制作
技術の学びを深めた。
2016年には「夢のショーケースの秘密~AKB48グループ メンバー研究~」を自費出版し、「メンバーの人生から芸能論を考える」と
いう独特の視点と、内容のクオリティーの高さで、教授陣を中心に、数多くの高評価を得る。同書は大学の主に教授用の学術紀要誌
「未来創造学研究」に、学生で初めて、正式に掲載された。
大学在学中より、ライブイベントを中心に数多くのイベントを制作し、イベントにおける制作部(総合演出、フロアディレクターなど)
技術部(主に音響・PA)の経験も豊富であり、音響に関しては、学生活動に留まらず、実際にオファーを受け、仕事をすることも在学中
からあった。
映像制作では、劇場用映画の録音(現場収録・ポストプロダクション)のアシスタントを務めたこともある。
2019年、音楽・イベント制作会社「Wind Produce」を起業。